© コナモン資料室 All rights reserved.

1584/ ドイツの保健局

091210_0901~01.jpg 

明日のレセプションでのたこ焼PRのために準備の一日です。

まず朝早くから、保健局へ。くくるのたこ焼マイスター二人が講習を受けるのを見学。

副領事の大西さんの通訳でビデオに見入っていると、隣の部屋から、担当者「そんなに一生懸命みなくても大丈夫だよ」みたいなノリで、中断されました。

大阪にいるような錯覚のドイツ人、どこにでもこんな人いるもんですねえ。

一人25ユーロ、ありがたくR0015024
許可証をいただきました。

091210_0857~01.jpg

091210_0916~01.jpg 

保険局とはいえ、ポスターもおしゃれです。

091210_0852~02.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る