© コナモン資料室 All rights reserved.

1584/ ドイツの保健局

091210_0901~01.jpg 

明日のレセプションでのたこ焼PRのために準備の一日です。

まず朝早くから、保健局へ。くくるのたこ焼マイスター二人が講習を受けるのを見学。

副領事の大西さんの通訳でビデオに見入っていると、隣の部屋から、担当者「そんなに一生懸命みなくても大丈夫だよ」みたいなノリで、中断されました。

大阪にいるような錯覚のドイツ人、どこにでもこんな人いるもんですねえ。

一人25ユーロ、ありがたくR0015024
許可証をいただきました。

091210_0857~01.jpg

091210_0916~01.jpg 

保険局とはいえ、ポスターもおしゃれです。

091210_0852~02.jpg

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る