© コナモン資料室 All rights reserved.

1446/ 山猿作山の幸尽くし@瑞浪、柳家

柳家さんは、知る人ぞ知る山の隠れ家。名店というよりも、山の幸を出してくれる民家のような、居心地のよい囲炉裏があります。

こちらに来てから数年たちますが、自ら「山猿」とおっしゃるご主人も、奥さんもお元気でなによりです。

まずは、名物の「へぼ」。

ごはんにまぶして食べたいです。

次はマツタケ、天然の野性味のある鮎がこんがりするまで、三千盛の「野にきく、野を知る」という限定のお酒をいただきました。

こちらは北海道からフレッシュで届いた、エゾシカのロース。もう少ししたら、あの鳥が旬になります。

そうそう、一番感動したのは、「あじめどじょう」。

縞模様のかわいいどじょうは、清流をさかのぼっていく、勇気あるどじょうのエリート。

小さいけれど子持ちの時期で、なんとも嬉しい出会いでした。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る