© コナモン資料室 All rights reserved.

1391/ MAT81 地下の楽園、桜田ワインミュージアム

地下の楽園、桜田ワインミュージアム

十和田の宝、桜田酒店の地下はワインセラーになっています。

右から書かれた「赤葡萄酒」の文字。年代物が棚いっぱいに並びます。地下の楽園、桜田ワインミュージアム

おっとこれは、ロマネ・コンティ。何年のヴィンテージなんでしょうか。
地下の楽園、桜田ワインミュージアム
地下の楽園、桜田ワインミュージアム

残念ながら私の生まれた歳のワインはありませんでしたが、まこっちゃんの生まれ年や、結婚式のときのものなど、桜田家のお宝もたくさん眠っています。

こんな空間でいただく赤。チーズとイタリアのクラッカーがまたうまい。

クラッカーはしっかりした歯ごたえのSPIGADORO。思わずおみやげに買ってしまいます。

まこっちゃんのお父様、お母様、ごちそうさまでした。

地下の楽園、桜田ワインミュージアム

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る