© コナモン資料室 All rights reserved.

1217/  7・22 晴れ女の面目いかに?

きょうは日食の日。大阪でも11時過ぎ、8割くらい欠けてくれるようです。

西はりま天文台に通う、天文学通の従兄弟に、日食メガネを送ってもらいました。この武器がないと、アカンらしいです。

実は、きょう、松波の会。

泉州の水ナス&穴子を味わうのです。日を決めるときに、せっかくならこの日にしましょう! といった手前、晴れてほしいもの。

このごろの大雨続きでも、折りたたみ傘を開いたことがない私。

正真正銘の晴れ女かどうか、試されるときなのです!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る