© コナモン資料室 All rights reserved.

1216/ 初舞台「萩大名」@金剛能楽堂

親孝行の一環で、15年ぶりにお世話になっている茂山千三郎さんのご指導のもと、私としては初舞台の日がきました。

初舞台で萩大名とは、大それたことなのですが、無事、なんとかおえることができました。

せりふはほぼまちがいなく言えて、たくさんのお知り合いにも来ていただき、とても嬉しかったです。遠くまでありがとうございました!

とくにいつも水ナスをおくってくださってる泉州の森さんご夫妻、お元気なお姿でした。

おいしいものもたくさん頂戴しましたが、お弁当は、まつ茂さんの京都らしい桶にはいってました。量もちょうどいいよく、さすが茂山狂言会です。(なんのこっちゃ)

千五郎先生はじめ、先生方にはたいへんお世話になりました。

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る