© コナモン資料室 All rights reserved.

1216/ 初舞台「萩大名」@金剛能楽堂

親孝行の一環で、15年ぶりにお世話になっている茂山千三郎さんのご指導のもと、私としては初舞台の日がきました。

初舞台で萩大名とは、大それたことなのですが、無事、なんとかおえることができました。

せりふはほぼまちがいなく言えて、たくさんのお知り合いにも来ていただき、とても嬉しかったです。遠くまでありがとうございました!

とくにいつも水ナスをおくってくださってる泉州の森さんご夫妻、お元気なお姿でした。

おいしいものもたくさん頂戴しましたが、お弁当は、まつ茂さんの京都らしい桶にはいってました。量もちょうどいいよく、さすが茂山狂言会です。(なんのこっちゃ)

千五郎先生はじめ、先生方にはたいへんお世話になりました。

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る