© コナモン資料室 All rights reserved.

1167/ 5月のコナモンツアー@天神橋筋商店街

ツアーツアー
ツアーツアー
ツアー

コナモンツアー、今回は龍谷大学の工藤ゼミの学生さんも参加して、めっちゃすてきなメンバーです。

スタートは、天六の芋蛸さんで、まずはロシアンルーレットたこ焼きから。

そこから、うまい屋さんに移動、たこ焼きはソースありなしをそれぞれ味わってもらい、(私はここ数日、連日うまい屋さんで食べてます・・)、お好み焼きの双月さんへ。ご主人も息子さんもお元気そうで何よりです。ソースとマヨ、にんにくオイルの絶妙なバランス。

まさに「これぞ、大阪豚玉!」です。

工藤ゼミの学生さんに、松坂屋の魚屋さんのおじさまが、人生の先輩として、いい話をしてくださいます。

天神橋筋の顔役、土居さんが店先にいらっしゃったので、ご挨拶。こちらもお元気そう何よりです。

もしかして世界一長い商店街を南へ歩きながら、いろいろ見たり食べたり。ニッシンベーカリーのもっちーにを買って、繁盛亭横のペンションリーの繁盛亭横丁にも立ち寄り、しめは甚六のオムそばなど。奥さん、サラダをサービスいただいてすみません。

でもイベントはまだまだ続きます。

進化するビル、アートなレトロビルとして名高い、フジハラビルオーナーによる講義を工藤ゼミが企画されてて、私たちも参加させてもらいました。

さらにフジハラ亭落語にも、コナモンツアーからたくさん参加しました。

もういろいろ入り乱れての楽しいひとときです。工藤ゼミの工藤(くどちゃん)先生、ありがとうございました。学生さんたちもお疲れさまでした。

めっちゃ充実してて、それなりに疲れましたが、このあと私は、9時半から鶴橋でもう一本です~。

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る