© コナモン資料室 All rights reserved.

1167/ 5月のコナモンツアー@天神橋筋商店街

ツアーツアー
ツアーツアー
ツアー

コナモンツアー、今回は龍谷大学の工藤ゼミの学生さんも参加して、めっちゃすてきなメンバーです。

スタートは、天六の芋蛸さんで、まずはロシアンルーレットたこ焼きから。

そこから、うまい屋さんに移動、たこ焼きはソースありなしをそれぞれ味わってもらい、(私はここ数日、連日うまい屋さんで食べてます・・)、お好み焼きの双月さんへ。ご主人も息子さんもお元気そうで何よりです。ソースとマヨ、にんにくオイルの絶妙なバランス。

まさに「これぞ、大阪豚玉!」です。

工藤ゼミの学生さんに、松坂屋の魚屋さんのおじさまが、人生の先輩として、いい話をしてくださいます。

天神橋筋の顔役、土居さんが店先にいらっしゃったので、ご挨拶。こちらもお元気そう何よりです。

もしかして世界一長い商店街を南へ歩きながら、いろいろ見たり食べたり。ニッシンベーカリーのもっちーにを買って、繁盛亭横のペンションリーの繁盛亭横丁にも立ち寄り、しめは甚六のオムそばなど。奥さん、サラダをサービスいただいてすみません。

でもイベントはまだまだ続きます。

進化するビル、アートなレトロビルとして名高い、フジハラビルオーナーによる講義を工藤ゼミが企画されてて、私たちも参加させてもらいました。

さらにフジハラ亭落語にも、コナモンツアーからたくさん参加しました。

もういろいろ入り乱れての楽しいひとときです。工藤ゼミの工藤(くどちゃん)先生、ありがとうございました。学生さんたちもお疲れさまでした。

めっちゃ充実してて、それなりに疲れましたが、このあと私は、9時半から鶴橋でもう一本です~。

関連記事

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

20257/6

たこ昌@新大阪駅

新大阪のたこ昌さんで王道のソースマヨをお持ち帰り! すぐそばにたこ焼モニュメントも登場✨ #道頓堀たこ焼連合会 #takoya…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

夏はやきそば!

やきそばの達人 目指してチルドやきそば6食試作! #やきそばの達人 #やきそば総研 #麺益力 #麺ジャーズ #焼きそば  …

ページ上部へ戻る