© コナモン資料室 All rights reserved.

1158/ 遅ればせながら・・の立川生志真打披露興行

私の弟弟子?である、くど吉さんのお誘いで立川一門の高座におじゃましました。

なんとも昨年、20年目にして真打昇進という、笑志改め、生志さんの大阪ではお初のハレ舞台ですが、志の輔さん、談春さんも見られて、ついでに桂吉弥さんもご祝儀で話されて、なんともめでたしのひとときでした。

志の輔さんの「親の顔」、談春さんの「宮戸川」、吉弥さんの「ちりとてちん」、生志さん「寝床」。ベテランの十八番ぞろいの見事な舞台でした。

しかも前座の志の春さんの「つる」、私はめっちゃ好感をもちました。ちゃらけることなく、まっとうにある種、王道の前座だったと思います。志の輔さんとは、「ためしてガッテン」でお世話になりましたが、あのときの付き人の方が、こんな立派な噺家さんだったとは・・・ちょっと感激です。

来週は、談春さんの独演会もいけそうなんで、めっちゃ楽しみです。きょうは、オードブルってとこですね。

くど吉っさん、ほんまええタイミングでさそってくれて、ほんまおおきに。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る