© コナモン資料室 All rights reserved.

590/ 生パスタ @ la ballotta


自家製パスタの超人気店、ラ・バッロッタに、今西社長とおじゃましました。

赤玉ネギにリコッタや詰め物をして皮ごと焼いた前菜は、ヨーグルトとバルサミコ、オリーブオイル、ピンクペッパーのハーモニーが絶妙です。

コンキリエのトマトソース、フランス鴨のフォアグラソース、鳥飼ナス&スナックえんどう、パンナコッタも充実です。

生パスタを目当てにしていたので、おまかせとは別に、キターラの生パスタ、オクラソースをいただきました。私は生パスタが大好きなので、予想通りのうまさに感激ですよ。オクラのねばりがもっちりパスタにからんでました。

シェフの星山英治さんもすてきな36歳。彼の人柄を気に入ってるお客さんも多いようです。

そのあと社長について土佐堀の画廊へ。ここで山口長男やリーウーファン、白髪一男、小川信治などの作品をみながら、3時間ほど画商と懇談、しめはヴィンテージインのピノ・ノワールでした。

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る