© コナモン資料室 All rights reserved.

1088/ 東京カリー番長と。

すんません、似たような写真並べてしまいました。

母のような、または年の離れた姉のような気分ですが、ゆっくり会うのは初めてなので、ミーハーむきだしを許してください。どっちにしようか迷った挙句、どっちも残した次第です(^^*)

結成10年という、東京カリー番長、水野仁輔さんが取材で来阪されてて、朝の釜武でも出会ったのですが、夕方春日野道で合流し、まずはお好み焼きを食べました。

そのあとまだまだ食べられるという水野さんのリクエストに応えようと、また大阪にもどり、ミスターパピーのカレーラーメンで一本締めです。

梅カレーが新メニューになっていて、そこにご飯を入れて、海苔で食べると、これまた新しいおいしさで、3人とも完食でした。水野さんのおなかのカレーと私たちのおなかの粉もんたち。久々に目いっぱい食べた一日でした。御馳走様~!!

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る