© コナモン資料室 All rights reserved.

1053/ CHEZ WADA with 和田萬

大阪が誇る天満の老舗胡麻問屋、和田萬のごまやんサイトで、辛口コラムを曽我先生と初めて何年になるでしょう。いつも、歌人の和田大象さんの返歌つき、それが嬉しくて続いています。

そのメンバーで、きょうはフレンチ、食の専門家そして美食家の面々なので、お話も盛り上がります。

この老舗フレンチは写真撮影ができません。私の文章力がカギ? でも今はおなかいっぱいで、その元気はありません(^^:

10品ものこだわりディッシュ、前半がとくによかったです。

ロシアのキセールという生姜汁とリンゴ汁の辛酸っぱいゼリーよせタイプと、生姜ベースの茶碗蒸し。それぞれを交互に食べると、熱いの、冷たいの、酸っぱい、まろやか・・と味が変化します。

フォアグラのちりめん白菜包みはレアっぽいフォアグラが、青臭さをあえて表に出したソースにからんでたまりません。リーンなパンでお皿も綺麗になります。

蕪とじゃがいもの2層のスープに、揚げたての巻きもの、たらばをひらめでまいたもの、タン鳩、鹿・・・ジビエオンパレード・・というのもフレンチならではのお楽しみ。

デザートのぽんかんのリキュール煮ときんかんパウンドケーキやショコラーテとラングドシャなど、どれも二項対立の見せ方、出し方で楽しませてくれました。

黒めがねの和田シェフがチラチラこちらをご覧になるので、何度目が合ったかわかりませんが、こんど来るときはもっとお話もできたらと思います。

おみやげには金胡麻はじめ、和田萬の黒胡麻たっぷり豆腐。住吉あたりの名豆腐店の試作品だそうで、もうすぐ商品化です。

和田さんの顔つやのよさ、お元気な語り口、やはり胡麻はいいんでしょうねぇ。プライベートレストラン、世紗弥にもまたおじゃましたいです!

関連記事

20256/22

大阪人のお好み焼離れ?!

20256/22

福岡のお好み焼技@味美

福岡の名店の技、必見です! #鉄板会議 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan #福岡  #食文化 https://yo…

20256/19

肉玉の名店@しげちゃん

新井口、商工センター入り口からすぐアルパークのしげちゃんさん。1990年からご両親が営業されてたという女将さんに、麺なしのお好み肉玉を焼いて…

20256/19

オタフクソース提案会

オタフクソースの提案会に連日おじゃまさせて頂きました。呉の細うどんのお好み焼や庄原のご飯入りなど、発見ありました。北海道から九州まで鉄板会議…

20256/19

麺なしでも美味しいお店

西広島駅に降りたら必ず立ち寄りたい、お好み焼あおのさん。修業10年、独立して11年、安定感のある焼き技。できるだけ押さえないでふわっと仕上げ…

ページ上部へ戻る