© コナモン資料室 All rights reserved.

947/ Malaysian Report ⑰ ジョン氏の名作、ロッティ・ジョン 

Cimg0996_2 Cimg0997 「ロッティ」はパンの意味なので、文字通り、創製したジョンさんのパンなのですが、これがよくできたやつなんです。

Tony’ s  Net によると、マレー風焼きたてホットサンドイッチということで、見た目はバゲットをヨコに切ってはさんだような、そこらのホットサンドと思っていたのですが、実物は予想をはるかに超えていました。

まずパンは、日本人好みのフワフワタイプ、そこにはさむのは、煮込んだ鰯、小たまねぎらしいのですが、食べた感じでは、鰯をミンチ状にして、まるでハンバーグのパティみたいに、表面こんがり焼かれているのがはさんであるのです。あとは、千切りキャベツやレタス、玉ネギで、ポイントはパンそのものも、鉄板で焼かれて、こんがりしてるところですね。

ケチャップやマヨネーズ、マスタードでの味つけは、よく知る味わいですが、焼加減が絶妙で、思わずお代わりしたくなりました。

Tay君は、これに合うのはスイカジュース、と色鮮やかなスイカジュースを買ってくれました。娘は、果物で一番好きなスイカが、まるごとジュースになってるのは初めてで、驚きを隠せません。

こっちではスイカは、タダみたいに安いからね・・・とTay君とJosephineは大笑いです。

マラッカの食は、味はバツグン、いずれも食感重視。私にとっては夢のような街なのです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る