© コナモン資料室 All rights reserved.

791/ 福助さん&米二さんのらくだ

福助福助

ようやく娘の高校受験がおわり、久々にお初天神の福助さんにおじゃましました。

こちらは創業50年、この場所に移転して26年という老舗ですが、ご主人も奥さんもそのお歳にはみえないくらい、お元気で恐縮します。

ひとくちタイプの餃子は自家製のもろみと酢醤油で、いくつでもはいるおいしさ。お好み焼き、焼きそばをペロリ。ここでお好み焼きにマヨネーズというナゾ解きをうかがい、感動のあまり、おいしいPhotoを撮り忘れてしまいました。

そのあと太融寺で、桂米二さんの落語会です。さん都さんのろくろ首、米二さんの四人ぐせ、雀喜さんの貧乏花見、米二さんのらくだ

豪華な演目に、落語初体験の娘も大笑いしてます。米二師匠の落語は最近なんども見てますが、今回とくに感激しました。映像が浮かぶといいますか、しゃべりと簡単なジェスチャーだけで、ここまで見せる芸って、すごいですよね。米二さん、またうかがいますね~

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る