© コナモン資料室 All rights reserved.

791/ 福助さん&米二さんのらくだ

福助福助

ようやく娘の高校受験がおわり、久々にお初天神の福助さんにおじゃましました。

こちらは創業50年、この場所に移転して26年という老舗ですが、ご主人も奥さんもそのお歳にはみえないくらい、お元気で恐縮します。

ひとくちタイプの餃子は自家製のもろみと酢醤油で、いくつでもはいるおいしさ。お好み焼き、焼きそばをペロリ。ここでお好み焼きにマヨネーズというナゾ解きをうかがい、感動のあまり、おいしいPhotoを撮り忘れてしまいました。

そのあと太融寺で、桂米二さんの落語会です。さん都さんのろくろ首、米二さんの四人ぐせ、雀喜さんの貧乏花見、米二さんのらくだ

豪華な演目に、落語初体験の娘も大笑いしてます。米二師匠の落語は最近なんども見てますが、今回とくに感激しました。映像が浮かぶといいますか、しゃべりと簡単なジェスチャーだけで、ここまで見せる芸って、すごいですよね。米二さん、またうかがいますね~

関連記事

20257/31

おいしさの科学

露久保先生の本が届きました。おいしさの科学を極めていきましょう! #鉄板会議 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan  #…

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る