© コナモン資料室 All rights reserved.

800/ ポワソン・ダブリル

ポワソン・ダブリル、4月の魚ということで、パリジェンヌみたいに魚の形のあんずパイを焼いてみました。が、焦げてちょっと失敗です。

フランスでは、この時期の旬であるサバが、カモメに狙われないように、海と同じ青い色をしてだます・・といわれてます。

『世界の祝祭日とお菓子』によると、今日は子供たちが紙の何匹も魚をつくって、先生や友達の背中にそっと貼りあう・・というイタズラが許される日。

そんな微笑ましいだましあいはトレビア~ンですが、世の中は政治家や官僚たちが、何十年もの間、国民を堂々とだまし続け、暫定税率や年金や物価の問題で深刻な状況にはいっていきます。

日本はいったいどうなるのか・・・魚になって海に帰りたい気分ですぅ。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る