© コナモン資料室 All rights reserved.

796/ お好み焼エンターティメント福竹@蒲田

福竹福竹

福竹福竹

今度だすたこ焼きレシピの打ち合わせのあと、蒲田に直行。毒舌おばちゃんキャラで有名なお好み焼き屋さん、福竹さんにおじゃましました。

噂以上に感動的な、ユニークなキャラについては、行ってみてもらうしかいいようがないのですが、そのこだわりは、まず盛り付け、まぜかた、焼き方、随所に見せ場だらけで、叶うなら往時の菊水さんの無口なご主人と対決してほしいほどです。

東京らしいはんぺんも3~4㎝はあるかという厚みで、その焼き方だけで10分くらいママのトークが楽しめます。そのままたべてもおいしいけど、飽きてきた人はこうして食べてね。

見ると鉄板にマヨネーズたっぷり、そこに青のりたっぷり、それにまぶして食べるのがどんなに美味か。いかにしておいしく、楽しくするかを徹底追究してるお店なのです。

ママだけかと思ったら、娘さんも、奥で盛り付けてるご主人パパも、みんなトークが冴えまくりで、私はもこちらでしゃべりも焼きも修業したいと思ったほど。

パパ、ママ、お嬢。お3人の家族経営ゆえ、行き届いた接客、こだわりがなせる技。ほんまにごちそう様でした!

そうそう、お好み焼きも焼きそばも、ぜひ食べにいってみてくださいね~

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る