© コナモン資料室 All rights reserved.

796/ お好み焼エンターティメント福竹@蒲田

福竹福竹

福竹福竹

今度だすたこ焼きレシピの打ち合わせのあと、蒲田に直行。毒舌おばちゃんキャラで有名なお好み焼き屋さん、福竹さんにおじゃましました。

噂以上に感動的な、ユニークなキャラについては、行ってみてもらうしかいいようがないのですが、そのこだわりは、まず盛り付け、まぜかた、焼き方、随所に見せ場だらけで、叶うなら往時の菊水さんの無口なご主人と対決してほしいほどです。

東京らしいはんぺんも3~4㎝はあるかという厚みで、その焼き方だけで10分くらいママのトークが楽しめます。そのままたべてもおいしいけど、飽きてきた人はこうして食べてね。

見ると鉄板にマヨネーズたっぷり、そこに青のりたっぷり、それにまぶして食べるのがどんなに美味か。いかにしておいしく、楽しくするかを徹底追究してるお店なのです。

ママだけかと思ったら、娘さんも、奥で盛り付けてるご主人パパも、みんなトークが冴えまくりで、私はもこちらでしゃべりも焼きも修業したいと思ったほど。

パパ、ママ、お嬢。お3人の家族経営ゆえ、行き届いた接客、こだわりがなせる技。ほんまにごちそう様でした!

そうそう、お好み焼きも焼きそばも、ぜひ食べにいってみてくださいね~

関連記事

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

ページ上部へ戻る