© コナモン資料室 All rights reserved.

783/ エン座の跳び盛り

よく考えると久々のエン座さんで、なんと町田忍さんと再会です。町田さんには東京に行くたびに会ってた時代もありますが、最近はほんとごぶさたでした。スーパーJチャンネルのロケでおみえだったのですね。

うどんは、お祝いごとのときに鶏をつぶしてだす、跳び盛り。お揚げさんも入れて、跳ぶ揚がる・・と験をかついだ昔ながらのメニューだそうです。

きょうは、裏エン座なので、ふと麺のカルボナーラも登場しました。農口杜氏のおられる加賀の鹿野酒造のお酒、常きげんをいただきながら、まさに上機嫌なのでした。ここには、練馬の藤田晶子さんという若き職人さんが、修行中なのだそうです。エン座さんも近々、こちらで麺を打つそうですよ。

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る