© コナモン資料室 All rights reserved.

783/ エン座の跳び盛り

よく考えると久々のエン座さんで、なんと町田忍さんと再会です。町田さんには東京に行くたびに会ってた時代もありますが、最近はほんとごぶさたでした。スーパーJチャンネルのロケでおみえだったのですね。

うどんは、お祝いごとのときに鶏をつぶしてだす、跳び盛り。お揚げさんも入れて、跳ぶ揚がる・・と験をかついだ昔ながらのメニューだそうです。

きょうは、裏エン座なので、ふと麺のカルボナーラも登場しました。農口杜氏のおられる加賀の鹿野酒造のお酒、常きげんをいただきながら、まさに上機嫌なのでした。ここには、練馬の藤田晶子さんという若き職人さんが、修行中なのだそうです。エン座さんも近々、こちらで麺を打つそうですよ。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る