© コナモン資料室 All rights reserved.

657/  粉もん王座決定戦⑤ 横手チームと大宴会

粉もん王座決定戦の初日の夜、ぼてぢゅう、くくるさんとともに、秋田県横手のみなさんと大宴会でした。ちなみにくくるの専務のご紹介の兆治さんで、韓国のお鍋でした。

横手市の市長の変わりに、一見スマートな小丹さん、グルメおやじの浮嶋さん、そして若手のお調子もん、大友さんのお3人に加えて、横手やきそば認定士の七尾さん、小野さんがきてくださいました。

秋田のイメージはもっと物静かで、お上品だったのですが、めっちゃ元気でパワフルで、フットワークの軽さは全国の行政マンのなかでも1,2を競えるほどのみなさんです。 これ、褒めてるんですよ。五十嵐市長の次に大好きな方々ばかりが、応援に駆けつけてくださって、熊谷は涙が出そうなくらい嬉しかったのですよ!

あの野瀬さんと、かまくらのすてきな季節に横手におじゃまして、すでに数年たちますが、また行かねば~!

残念なことにみなさんと写真を撮るのを忘れてしまいました。今回はそういう細部がぬけぬけで、すごく残念、でもまたすぐ会えますよね・・・。

関連記事

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る