© コナモン資料室 All rights reserved.

615/ ヤマは、たこ焼き教室!?

Img_0193_2 Img_0203_2 Img_0205_2 Img_0206_2 Img_0218_2 大阪コナモン博覧会の記者発表は、名誉実行委員長の千田さんのご挨拶ではじまり、JTBの高木部長、粉もんパークについては、くくるの永尾さん、公式サイトコナモンZAQについて、ZAQの森野さん、たこ焼きスペシャルコースについて、道頓堀スタジオジャパンのオダギリくん、コナ博公式おみやげについて、浪花名物研究会の野杁さん・・・とみなさん、すてきな説明をしてくださいました。

最後は、くいだおれ女将による、たこ焼き教室です。12年前からある、3個だけ自分で焼く趣向のもので、途中3分間は、私のたこ焼き音頭を踊らなければなりません。なぜか妙に受けました・・・

これで1年近くかけて準備してきた苦労が、むくわれます。(実は自分の挨拶のとき胸いっぱいになって、つまってしまい、恥ずかしかったです・・・)

でもこれからが肝心です。午前中日経の取材で、全国の注目度が高いといわれ、ちょっとプレッシャーですよ。

副会長がナミケン(大阪大学浪花文化研究会、12年前副会長が創設したサークル)の現部長、亜依ちゃんといっしょに、のぞいてくれました。ナミケンには、20,21日の粉もんパークを手伝ってもらう予定です。たのみますね~!070926img_0222_2

関連記事

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

老舗の名店

徳島一の老舗の名店「たこ八」さんが東麻布に移転され、いよいよ年内閉めると女将から聞いてショックを受けました。後継者問題が日々悩ましいです。#…

ページ上部へ戻る