© コナモン資料室 All rights reserved.

624/ お菓子博士にもらった初食感

先日東京で、はやっぴがお菓子博士の高橋千宏さんにお会いしたとき、おみやげをことづかってきました。

それは新潟のお菓子で、「わた雪物語」といいます。ちひろさんはお菓子について毎日ブログを書いておられて、すごいお菓子通なので、全国からいろんなお菓子が届くのです。

これが、なんと麩菓子なんですが、味つけがおいしくて、しかも麩が口のなかで壊れる感触が初体験でした。・・・と書きましたら、お菓子博士から、あれは米粉なんですよって、メールがきました。すみません、不勉強なもので。このお菓子、すごいヒット商品なんだそうです!

黒いごまバージョンもありますが、お茶に、ビールに、すだちの麦焼酎に・・・いろんな飲み物との相性がためしてみたくなります。

ちひろさ~ん、水戸の粉もんツアー以来ですが、こんどまたゆっくりおしゃべりしましょうね~!

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る