© コナモン資料室 All rights reserved.

99/ハンダマ&ホルモン鍋

いいホルモンが手にはいったので、暑いのをがまんして、鍋にしました。コチュジャンと塩、その他適当な調味料であっさり味。シマチョウの旨みがきいてます。

野菜は、ニラ、ネギ、タマネギ、モヤシ、キャベツに、ハンダマという、お初の野菜が加わりました。

幻の島野菜らしく、沖縄や奄美地方では、一般的な野菜。スイゼンジナ、キントキソウなど、別名もあるようです。カルシウム、カリウムがほかの緑黄色野菜に比べて多く、ポリフェノール、ビタミンA,鉄分も豊富とのこと。見た目は、ツルムラサキを繊細にしたような感じ。ゆがいて、おしたしにしてもよさそうです。

もちろん鍋の締めくくりは、うどん。乾麺を硬めにゆがいて入れると、コシのあるツルツル感がたまりません。

関連記事

20233/26

ハラミステーキと中華麺@五郎っぺ食堂

東京ジャーナルの取材があり、JR桜橋口地下の五郎っぺ食堂さんで インタビューと撮影。牧草牛のハラミステーキ、サラダを頂き、外国人の…

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.co.jp…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

ページ上部へ戻る