© コナモン資料室 All rights reserved.

99/ハンダマ&ホルモン鍋

いいホルモンが手にはいったので、暑いのをがまんして、鍋にしました。コチュジャンと塩、その他適当な調味料であっさり味。シマチョウの旨みがきいてます。

野菜は、ニラ、ネギ、タマネギ、モヤシ、キャベツに、ハンダマという、お初の野菜が加わりました。

幻の島野菜らしく、沖縄や奄美地方では、一般的な野菜。スイゼンジナ、キントキソウなど、別名もあるようです。カルシウム、カリウムがほかの緑黄色野菜に比べて多く、ポリフェノール、ビタミンA,鉄分も豊富とのこと。見た目は、ツルムラサキを繊細にしたような感じ。ゆがいて、おしたしにしてもよさそうです。

もちろん鍋の締めくくりは、うどん。乾麺を硬めにゆがいて入れると、コシのあるツルツル感がたまりません。

関連記事

20239/22

新聞記事

20239/20

上野修さんの黄綬褒章祝賀会

上野修さんの黄綬褒章祝賀会に出席させて頂きました!食都大阪の宝、お父様の修三さんにも久しぶりにご挨拶でき…

20239/17

利休を偲んで@岐阜たか田八祥

岐阜といえば髙田八祥さん。食学会理事会でも、お席が隣だったり何かとお世話になってます。1時間あまり素晴らしい世界に入らせ…

20239/16

お好み焼き でんちゃんの道頓堀やきそば@大阪城公園

20239/14

ポルケッタ&ピスタチオピッツァ@大阪西天満

静岡出身、ナポリで修業された大将の西天満のお店へ🇮🇹ブルーの石窯や内装が素敵!…

ページ上部へ戻る