© コナモン資料室 All rights reserved.

623/  武ちゃんのもやしぶっかけ

10月は粉もん月間、大阪コナモン博覧会はじめ、いろんな粉もんイベントがあちこちで行なわれています。

関西麺類研究所の「華麗なる麺麺たち」もそのひとつ。きょうは、釜武うどんのもやしぶっかけを食べました。数あるぶっかけメニューがあるなかで、もやしがメインというのは、初ではないでしょうか。すだちをしぼり、でも冷たくないのが意外でしたよ。

Yes-fm 末成由美のオコタコRadio、コナモン見聞録の収録スタジオにもってきてもらったのですが、由美さんも、ランディーズ中川さんも、トークそっちのけで、食べていました。おかげで私のひとりしゃべりがいっぱいできましたが・・・この放送のストリーミングは10月21日から、http://www7.airnet.ne.jp/yesfm/781/okotako.html でお聞きになれます。

豚しゃぶものってるので、冷たくしてポン酢系もあり? と由美さんはおっしゃってましたが、わかりやすくそうしなかったのは、きっと理由があると思います。こんど武ちゃんに確認してみましょう。

ちなみに釜武うどんは大阪コナモン博覧会にも参加してますよ~。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る