© コナモン資料室 All rights reserved.

623/  武ちゃんのもやしぶっかけ

10月は粉もん月間、大阪コナモン博覧会はじめ、いろんな粉もんイベントがあちこちで行なわれています。

関西麺類研究所の「華麗なる麺麺たち」もそのひとつ。きょうは、釜武うどんのもやしぶっかけを食べました。数あるぶっかけメニューがあるなかで、もやしがメインというのは、初ではないでしょうか。すだちをしぼり、でも冷たくないのが意外でしたよ。

Yes-fm 末成由美のオコタコRadio、コナモン見聞録の収録スタジオにもってきてもらったのですが、由美さんも、ランディーズ中川さんも、トークそっちのけで、食べていました。おかげで私のひとりしゃべりがいっぱいできましたが・・・この放送のストリーミングは10月21日から、http://www7.airnet.ne.jp/yesfm/781/okotako.html でお聞きになれます。

豚しゃぶものってるので、冷たくしてポン酢系もあり? と由美さんはおっしゃってましたが、わかりやすくそうしなかったのは、きっと理由があると思います。こんど武ちゃんに確認してみましょう。

ちなみに釜武うどんは大阪コナモン博覧会にも参加してますよ~。

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る