© コナモン資料室 All rights reserved.

632/ テツ&マナモ★コナ博ガイドつまみ食い企画第1弾

ということで、やってまいりました道頓堀。

ZAQの社長今川哲夫さんとともに、大阪コナモン博覧会コナ博ガイドの奥座敷コースを串刺ししてまわってみましょう! という企画が始まりました。

まずは、くくる前で待ち合わせ、そして隣りの、お好み焼き門さんのジャン丸くん、極楽商店街の十八番でたこ焼き、そしてくいだおれで、華れんというたこ焼きを焼けるのがついた会席をいただきました。

C級呑兵衛もくいだおれから、記録係として参加。3人でめっちゃ盛り上がりましたよ。

わずか3時間の間にたてつづけに食べてばっかりなので、細かく書くのもたいへんです。詳しくはコナモンZAQに近々、コーナーを作ってもらいます。どうぞご期待くださいね~

Cimg8571 

Cimg8553Cimg8562

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る