おなじみのナポリピッツァ。
でも最近は、アメリカンピザびいき!
イタリアもしばらくご無沙汰ですね。…
ワイキキに面したカフェで、ハワイ通の人たちと待ち合わせです。
ハワイ好きの人は、何日も滞在してゆったり…
ピザとラーメン悩みましたが、朝ごはんなので、ピザに。
ほうれん草たっぷりのストロンボリ、ペパロニ、はずしませんね。…
東中野にはいいお店が密集していますが、ナポリピッツァの人気店を発見しました。
30㎝以上の大きなピッツァも、ナポリ…
夏の展示会シーズン、今年も日本アクセスさんで、道頓堀やきそばブースを作っていただき、本当に感謝です。
オタ…
街では、蛸半夏生キャンペーンですよ。
http://konamon.com/konamon_taishi/index.html
6月25…
埼玉のトキタ種苗さんの展示会に行きました。
イタリアン野菜中心に色とりどりな野菜の世界です。
セルバチコのピザや、カリフローレの天ぷらな…
6月から7月2日にかけて、令和最初の蛸半夏生キャンペーン。
日本コナモン協会の呼び掛けで、関西の食文化再発見として2017年春から実施…
ナポリピッツァがすっかり日本にも定着して嬉しい限りですが、こちらの窯の大きさを見ると、ほんまもん感の圧がすごいです。
1人だったので、ナポ…
スーパーマーケットトレードショーでは、たくさんの出展がありすぎますが、面白かったのはパスタストロー。
長いマカロニ、と言ってしまえばそれま…
大好きなウラ難波のイタリアンで、ランチとピザを両方お願いしました。
ピザ生地が、グリッシーニの生地を極薄にのばしたような感じで、パリパリの…
九龍半島のチムサーチョイ駅そばの重慶飯店は、
昔、悪の巣窟だったそうですが、今はインド系のお店が並び
一人でも歩けなくはない雰囲気です。…
トキタ種苗さん、キユーピーさんと千陽さんへ。
ケールの洋食焼き、ケール入りの道頓堀やきそばなど、いろいろ出していただきました。
時田社長…
2018年最後をしめくくったのは、モヒートとパスタの最強コンビでした。
奇跡のレシピの撮影担当、福森オーナーの腕に乾杯(完敗)です。 …
ある会社の忘年会に飛び入り参加させていただきました。
コナモンのクイズもあって、はっぴを着て、出題させていただきました。
当たった方には…
甲子園球場の方と渋谷で打合せ。
今年、ロイヤルスイートを、雨天中止で4回も延期となり、ついに球場に行けなかった私としては、
このパンフの…
朝日放送キャスト、ニシュランツアーズがオンエアされました。
近江八幡での狂言のお稽古を中断して、見ていましたが、自分でもあきれるくらいアホ…
おやつの神様?とめぐる「ニシュランツアーズ」
グルメなミサイルマン西代洋さんの人気コーナーで、おやつ粉もんをご案内しました。
関西の方は…