© コナモン資料室 All rights reserved.

ゼッポリーネありきのナポリの食文化@パルテノぺ

ナポリの食文化、ゼッポリーネにハマっています。

出会いは15年前、パルテノペさん。渡辺シェフのゼッポリーネを食べたとき

たこ焼が負けた、と感激しました。

その作り方を確認するために、恵比寿のパルテノペさんへ。

すると、ナポリの伝統料理の数々を、説明しながら出してくださいました。

この時期だけのプンタレッレというお野菜の食感がたまらなくおいしくて

冬のお楽しみがふえてました。

若手のピッツァイオーロのマルゲリータも食べたいので、通って勉強しなおしたいです。

 #konamon #日本コナモン協会 #ナポリの食文化#おうちグルメ #vlog  #ゼッポリーネ

#shorts

 

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る