今井社長に道頓堀における今井家のゆかりについて
3時間も有難いお話を頂戴しました。
その一端をご覧くださいませ!
み…
会長熊谷のコナモン愛コラム@「Voice」6月号
読売テレビ「そこまで言って委員会」はじめユニークなメディアプロデューサーとして活躍の結城…
おかげさまで、2週続けてええやんで取り上げて頂きました。
大阪うどんについて、まずは大阪人に知ってもらいたいです!!
https://w…
ちょうど10年前、設立当初から理事を務めさせていただいてる、全日本・食学会の理事総会がありました。
医療従事者へ…
春うどんプロジェクトなどでお世話になってる大阪府製麺商工業協同組合さんのサイトで
大阪うどんの歴史について監修させていただきました。
h…
文化財の観点から、大阪うどん再調査をスタートしたいものです!
コナモン探検隊、きつねうどん誕生物語
https:…
IMG_9141 IMG_9127 IMG_9128 IMG_9130
久しぶりの高島屋なんばダイニングメゾン。
道頓堀や…
山根シェフの実は繊細かつ、見事な感性、そして情熱がこのひとときに凝縮していました。肉肉学会さんに、大阪に、イタリアに、シェフの35年に感謝…
ABCクッキング、KONAMONスマイルプロジェクトの第3弾は「きじ」東京の豚玉と焼きそばです。
■きじ東京の味をマスター!@ABCクッキ…
体温と免疫力は大きな関係があり、登山でも体温保持が大きなテーマと言われるように、寒い季節は温かい栄養バランスのいい食事で、体調を整えたいも…
久々におじゃますることができました。
2代目喜多さんは、92歳というのに、軽やかな足取りで素晴らしいです。
4代目からは、N…
旧友が古川アナとテレビに出ていてびっくりです。
再放送らしいですが、5年ぐらい会っていないので、秀吉の食卓について
ヒアリングにおじゃま…
広辞苑第4版から5版の「たこやき」の項の記述を変えた1冊になります。
ネットもパソコンも普及していない時代の当時の調査は涙ぐましいものがあ…
令和2年 5月7日 コナモンの日 配信決定!
鉄板コナモン御三家、完璧マスター 3本勝負!
なにわのアイドル「たこやきレインボー…
阪急梅田のエキソバイタリアン、くま食堂で、久々に生ハムボンバーをいただきました。
ピザ生地がおいしいので何でも合いますが、
…
海外で、大阪を紹介するときに、発音がオザカと読まれてしまうので
せめて発音だけでも・・と思っていましたが
大坂なおみさんの活躍…
ハイカラキャラバンの真っただ中、お昼も唐揚定食、なのでした。…
ハイカラキャラバンの打ち上げは、鉄板コナモンです。
カラアゲニストいくちょんとまなみっきーさんも一緒で、ラッキーでした…