© コナモン資料室 All rights reserved.

広辞苑改訂の一冊

広辞苑第4版から5版の「たこやき」の項の記述を変えた1冊になります。

ネットもパソコンも普及していない時代の当時の調査は涙ぐましいものがありましたが

逆に苦労した分、得たものは大きかったと30年近くたった今では感謝の思いです。

大和田獏さんとロケでご案内した時に、家内がこの本を買っていて、読んでいったら・・という

エピソードを思い出しました。

はなまるマーケットにも、VTR出演を何度かさせていただき、結局ご本人にはお会いできないままでしたが、

岡江さんのハツラツとした面影をこれからも大切にしていきたいです。

関連記事

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

20257/6

たこ昌@新大阪駅

新大阪のたこ昌さんで王道のソースマヨをお持ち帰り! すぐそばにたこ焼モニュメントも登場✨ #道頓堀たこ焼連合会 #takoya…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

明太オムレツボンバー@たこ八総本店

たこ八さんで、明太オムレツボンバー新発売! #道頓堀たこ焼連合会  #たこ焼き  #octopus🐙 #オムレツボンバー #…

20257/6

夏はやきそば!

やきそばの達人 目指してチルドやきそば6食試作! #やきそばの達人 #やきそば総研 #麺益力 #麺ジャーズ #焼きそば  …

ページ上部へ戻る