副会長御用達、駒川の名店の一つにおじゃましました。
今年度から当協会の相談役を新たにお願いした
信州大学農学部の松島准教授と協会メンバー…
副会長おすすめの、駒川商店街の豚まん屋さん。
かなり大きめですが、皮の風合い、なかのあんもバランスよく、お値段もお安くてびっくり。
箱が…
ケメコ通信に、糸井重里さんのほぼ日刊イトイ新聞からの転載がありました。
【音威子府駅そば「常盤軒」4/25より営業再開(公式情報・4/10…
月の桂の岸田さんからのご連絡で、立ち寄りました。
お酒もついでくださる人のキャラが味を大きく左右するものです。
カタシモワイナリーの高井…
4・6~8 阪急オアシスさんで、販売された道頓堀やきそば。
買って帰ってレンジアップしていただくと非常においしくて、これなら自信をもってご…
日本コナモン協会を設立してから、16年、もうすぐ17年目にはいります。
当時、日経論説委員の野瀬さんが、うまい屋で熊谷の取材をしてくださり…
ねぎオコ(混ぜ焼きのねぎのせ)が広がりつつあるなか、言い出しっぺの桜橋口の五郎っぺ食堂へ。
そば洋食もきれいにまとまっていて、今日も紅茶割…
久留米の娘娘さんの水餃子を焼いてみたら、これまたおいしく、
中目黒の古道具屋さんで見つけた器が、娘娘のタレ入れにぴったりで、
何だか嬉し…
久々に、高麗橋のARAKAさんへ行きました。
道頓堀やきそばやお好み焼き、赤穂のカキも締めくくりにふさわしいおいしさです。
麦焼酎を紅茶…
セントルイスの人が、ベーグルを縦切りしたことで話題になったり、
天ぷらの衣をはがして食べる人に、店主が退店させるのが報道されたり。
食べ…
日本唐揚協会専務理事、八木さんの出演は、日本の唐揚マーケットを創出した一つの集大成の企画のように拝見しました。
4/17は、唐揚グランプリ…
南座での 都をどり。
歌舞練場の広さとは違う趣きです。
母と娘の師匠でもある八千代先生には、残念ながらお会いできませんでしたが、和枝お師…
熟成肉の科学を知り尽くしたオーナーの研究の成果を味わうひと時、デザートまで堪能させて頂きました!
…
2018年11月から販売されているという国産小麦粉。
いろいろ試したいです。…
銀座を歩いていたら、こんなお店に遭遇しました。
紅はるかが、ねっとりとおいしく焼き上がっていて、凍らせてもおいしいんですね。
この壺、一…
人形町のハンバーグ店にはいったら、凄くおいしいのをいただきました。
日本の洋食の影響を受けたお好み焼ですが、こんな美味しいハンバーグが当時…
恒例の石毛先生のお花見会、久々におじゃましました。
たくさんの昔ながらの恩人、友人の皆さんにお会いできたうえに
富士宮やきそば学会、渡邉…
2012年3月に発足した道頓堀たこ焼連合会も、今年で7年目にはいり、
ミーティングも103回となりました。
上がる一方のたこやき人気と蛸…
現在のたこ焼きにいたる系統図が、コナモンミュージアムにあります。
まだまだわからない点は多いのですが、私の推察が独り歩きしている以上、さら…
ほっと関西がリニューアルした「ええやん」オンエアでした。
関心を集めたようで、よかったです。 …