© コナモン資料室 All rights reserved.

オトイネップ駅

ケメコ通信に、糸井重里さんのほぼ日刊イトイ新聞からの転載がありました。

【音威子府駅そば「常盤軒」4/25より営業再開(公式情報・4/10時点)
 一時休業の「常盤軒」が、4月25日(木)より
 営業再開するとの旨を店主より託されました。
 営業時間、定休日変更なし。
 ※5月連休1日(水)は営業、8日(水)はお休みの予定です。
 来店の際は、店主に応援のお声掛けを!  頑張れ宗谷本線】

このエリアに足を踏み入れたことはないのですが、お蕎麦の色が黒く太めでとても気になります。

ちなみに私の駅そば最北端経験は、三沢駅のものですが、北海道での駅そば体験はないので、

いつかのお楽しみですね。

 

関連記事

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/11

オムレツボンバー@朝日放送

5月7日はコナモンの日、ということで今年もおはよう朝日のラジオ生出演させていただきました。世界の人に食べてほしいおもてなしメニューのこと、道…

20255/11

食堂のお好み焼@福助

阪神深江駅すぐの福助さん。地元に愛される食堂のお好み焼きがおいしいのって、ほんまにありがたいことです! 女将さん元気をいただきました…

20255/9

串かつの神様

阪神打出のあーぼんさんへ。丁寧なお仕事に加え、ご主人の笑顔がありがたく、永きにわたって通う方の気持ちがわかります。オクラ春巻きからデザート串…