昼食のお弁当は、スタッフさんとも同じの肉団子弁当でした。
それがとんでもなくアツアツで、見た目は普通なんですが、
辛すぎず…
ぶどうの季節
ですね。
大粒の見事な4種が届きました。
小学生の時に、巨峰が出てきて
ピオーネやマスカットに大喜びしてた時代から…
ラーメンの人気店へ連れてってもらいました。
信州コク味噌と餃子、チャーハン、どれもおいしいです。
スープの濃厚さがたま…
ホテルのすぐ裏に、人気の寿司屋さんがあるというので、出かけました。
ホッキやうに、いくら・・特にウニは、旬なのでたまりませ…
大洲のアーティスト、團上さんをおたずねしました。
23歳というのに凄いオーラで、一気にファンになってしまいました。
お宅…
充実してると名高い、スーパーフジの総菜コーナーへ。
肉じゃがはじめ、いろんなおかずのレベルが高いのもビックリですが、
…
鯛めしには、松山の炊き込みタイプと、宇和島の生のタイプがあるそうですが、どちらも食べられるお店はありがたい…
パリのからあげ屋さんが、日本唐揚協会に来られてて、ご挨拶しました。
オープンして4年目、ルーブルのすぐ近くで、からあげ弁当が人…
こんだけ暑いと、食べても食べても力にならない気がして困ります。
しかもスパイス系は、おなかが大きくても入ってしまうマジック…
麻布十番の今川焼はお初。
3代目のご主人が焼いてます。
おぐら、カスタード、チーズの3種、というのも珍しい気がしました。…
史跡料亭花月さんへ。
坂本龍馬の刀傷のあるおそくても元禄時代からはあったという長崎の歴史を刻む…
見た目はハモですが、うなぎもどき商品。
柔らかすぎるのが、ちょっと残念ですね。
本場中国本土のお寺の精進料理の再現性の高さを思い出し…
新幹線に乗る前に購入。関西ならではのアイテムなんでしょうかね。 …
埼玉のトキタ種苗さんの展示会に行きました。
イタリアン野菜中心に色とりどりな野菜の世界です。
セルバチコのピザや、カリフローレの天ぷらな…
キユーピー100周年を記念して、カフェがオープンしてます。ランチタイムは、サラダ女子の大行列で、夜は少しゆっくり楽しめるという事でおじゃまし…
松屋銀座で開催されてたカレーイベントにおじゃましました。
カレースープなど3食ほど、前菜的に食べて待ちます。
10年前、インドの贅沢ツア…
久々に、三色だんごを食べました。
こちらのお店は、私も小さい頃からお世話になっていて、差し入れにもぴったりのロングランヒット商品で…