バードランドで、肝、ハツ、皮、つくね、手羽先を食べてると、途中で和田さんが来られておしゃべりに夢中になり、米粉…
原宿のど真ん中にある町中華胡弓さん。25年ぐらい営業されてるそうで、出前も人気。居心地の良い空間で、お野菜のバランスが良い棒棒鶏サラダ、餃子…
鉄板会議の福岡エリア会議がオタフクソース九州支店で開催されました。薬院のソルタコさん、城南区のたこやき翔(かける)さん、天神のnancle(…
創業35年、月島のおしお和店でもんじゃランチです。悪がきサラダ、定番のもち明太チーズ、黒カレーベビ…
ゆかりさんのテコ1グランプリ、ファイナルの審査、発表の日。特別審査員はあの南野陽子さん。とってもチャーミングな方で、お好み焼談義もさせて頂き…
博多区美野島商店街の2015年オープン、たこやきヒロちゃんにおじゃましました。楽しい店主で、学生さん作のポスターが飾られています。鉄鋳物鍋の…
水無月も知らんのか、京大教授の研究室でイケズされた40年前から思うと、博多水無月の取組は凄い進化ではありませんか! 蛸松月さんの笹巻きの…
中洲の鉄なべさんへ。メニューにはお店のストーリーも丁寧に書かれているので助かります。包み方もこのエリアならではの両端たたみで、酢もつ、おきゅ…
警固1丁目のバス停前にある nancleナンクルさんへ。暴れだこ(5個900円)を持ち帰りしました。生地の味が良いので、かなりの大玉ですがめ…
私たちの食文化継承活動に、さまざまなご支援をありがとうございます!
全国の飲食店、スーパーマケットでも盛り上げていただいて…
今日はコナモンの日、TBSテレビ「Nスタ」コナモン特集に情報提供! 私のお伝えをすべて盛り込んでくださって、バッチリまと…
人生餃子の水谷夫妻とたこ焼き巡り2軒目は、えんさん。ご主人のお父さんの時代から何十年も営業されてるそうで、改めてお話しを伺いたいです。たこも…
人生餃子の水谷さんご夫妻に名古屋のたこ焼きを案内して頂きました。1軒目は昭和47年創業、吉川屋さん。鉄鋳物、千枚通し、右手で返しながら左…
日本コナモン協会推薦、トップバリュのお好み焼粉を使って、旬の新玉ねぎのお好み焼!粉50g、水75g、卵1個、新玉ねぎのスライス150g、三つ…
日本コナモン協会推薦、トップバリュのお好み焼粉を使って、旬の新玉ねぎのお好み焼!粉50g、水75g、卵1個、新玉ねぎのスライス150g、三つ…
日本コナモン協会推薦、トップバリュのお好み焼粉を使って、旬の新玉ねぎのお好み焼!粉50g、水75g、卵1個、新玉ねぎのスライス150g、三つ…
大好きな島本ジビエのコンテさんへ。鹿の胃袋のサラダ、鹿のリエット、鹿の膵臓(チレ)、猪の頭肉のハム、猪のハンバーグに地元の筍、独活のタルタル…
東京事務所長が未訪問というので、道頓堀今井さんにおじゃましました。おだしとうどんと親子丼と。きつねにかちん(焼き餅)を入れるのも良いですね。…
食文化100年継承・鉄板会議2024 スタート!
大阪では日生日本語学園の皆さんとたこ焼き教室開催! 見てねー✨ɲ…
極楽うどんTKU田中社長の新しい試み、とんかつ割烹が2月にオープン、夜営業もスタートします。六白黒豚のヘレ、ロース、肩ロース、リブロースをそ…