© コナモン資料室 All rights reserved.

531/ シンガポール報告⑦高級中華店で河粉と唐揚げ

Cimg7655 Cimg7651 大使公邸での緊張というか、大爆笑お座敷のあと、ホテルに直行しましたが、まだ時間は早いので、隣りのビルにあるクリスタルジェイド・パレスレストランをのぞきました。Cimg7652 Cimg7653 Cimg7654 入り口には、伊勢海老や、巨大つぶ貝、知らない名前の派手な魚、白いカニなど水槽にずらりと並んでいます。シンガポールでは有名なレストランらしく、席数が200近くあるというのに、けっこう満席で驚きます。

でもあまり空腹でない私は、高級中華らしからぬオーダーしかできません。原始的な麺類、河粉と、海老のエキスで下味をつけてるという唐揚げ、あとデザート2品くらいが関の山でした。

河粉はゆるゆだらりの食感ですが、さすがにソースがおいしいので、だれめではありますが、ぷるぷるの食感を楽しむことができました。

唐揚げもシンプルながらお見事。硬めでそれほどジューシーではないのに、ついつい食べ過ぎてしまいます。こうしてシンガポール二日目の夜も、さっき大使公邸ですばらしい和食をいただいたことをすっかり忘れて、食べまくってしまいました。

関連記事

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

マヨアートのレジェンド

北浜の老舗の名店みふさん初訪問。昭和38年創業、三代目さんが見事に継承、新しい焼き技とお好み焼きアートが素晴らしく通いつめたいです! #鉄板…

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

ページ上部へ戻る