© コナモン資料室 All rights reserved.

515/  再び浜松餃子学会

今年で10回目を迎えるという、オタフクソースの展示会@浅草に出かけました。

関東のお好み焼き店の人たちは熱心で、粉もんへの意識の高さに圧倒されそうです。

そこでまた見つけてしまいました。あの浜松餃子学会の会長夫妻を~!

あいかわらず元気な二人に、オタフクの社長とともに圧倒されっぱなしでした。

でもさすが、おいしいのを出しています。皮の感じもさることながら、具のつまり具合が適度な空洞とともに、上手にできてます。この原理はたこ焼きといっしょなんですね。

それにしても餃子2個は寂しいなあ・・。もっと食べたかったよ~。仕方ないので、のこった特製餃子のタレをのんでいました。酸味が強くなく、マイルドなので、好みで胡麻油とかラー油を加えて調節できるのがいいんです。

関連記事

20236/4

甲子園たこ焼き祭り

今年もたこ焼き祭り開催です。甲賀流、たこ八、伊たこ焼、あきない、あかし玉子焼ひろめ隊、風風、人気6…

20236/4

パスタ焼きそばとバリバリタコス@金武ホワイトキッチン

那覇から1時間、キャンプハンセンそばの老舗食堂ホワイトキッチンさん。沖縄通おススメのパスタの焼きそばを目指します。アメリカンムー…

20236/4

魅惑のワッフルチキン@うるま市金武

キャンプハンセン、金武のCC‘s ワッフル&チキンさん訪問。ワッフルチキンファンとしては外せないお店!チキンの具合も…

鉄板会議2023沖縄エリア会議@KO菜YA 新都心店

20年前創業のKO菜YA さんで鉄板会議2023沖縄エリア会議が開催されました。混ぜ焼きはもちろん、もんじゃも…

トマトひやかけ@きりん屋さんアレンジレシピ

本町のきりん屋さんが、大阪だしうどんラボのために、トマト冷かけを作ってくださいました。 めちゃくちゃおいしいので、ぜひお試しく…

ページ上部へ戻る