© コナモン資料室 All rights reserved.

475/ 初ながほり

木積の王子さんの竹林で約束した、ながほりでの夕食の日。ちょうど秋田県横手市の五十嵐市長がおみえだったので、お連れしました。

森田の龍ぼんはあいかわらず、マイペース、マイトークで、疲れていた私もハイテンションになってました。

ラブラブの王子ご夫妻、お酒好きの長野さんとPAPUAさん。あれ、武ちゃんと井川さんの写真が、なぜかありませんねえ。

水なすのたいて冷やしたん、いわしのわたの燻製、いろいろいっぱい食べました。とくに立派な花ズッキーニ、根元の部分がたまらない食感でした。

ながほりのご主人は、私の大学生の頃の記事を読んでくださっていたそうで、初めてとは思えないほど接近して、写真撮りました。

昔から比内地鶏を取り寄せ、秋田とのご縁も深いながほりさんに、大阪通の横手市長を紹介できたのも、不思議なご縁です。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る