© コナモン資料室 All rights reserved.

1127/ びわこJAZZフェス IN 東近江

今年から始まった、びわこJAZZフェスティバル。

市民の手づくりJAZZフェス系のリーダー的存在、高槻ジャズストリートの北川さんと、今年からのチェアマン、山本さんのお供ということで、めっちゃ濃すぎるメンバーで出かけました。

近江八幡からガチャコン電車にゆられて八日市まで。これに乗るのは初めてですが、時間によっては、電車内でも演奏があるとのこと。

八日市は、東近江市に改変され、静かな町に音楽があふれています。

お寺、診療所の前、駐車場、公民館、もちろんホール、特設ステージ・・・いろんな会場で、演奏があり、どれも無料で楽しめる・・・このアイデアを各地に定着させた北川さんは、ほんとにパワフルで、しゃべりっぱなし、食べる量もすごいんです。

ナン&カレーセットだけでなく、たこ焼き、焼そば、コロッケ、ブラジルの肉の串焼き、最後はみたらしまで、食べてはりました。(かくいう私も、すべてちゃんと味見しました・・・)

最後は、中本マリさんのオンステージ。ラストの曲は、マイクなしで、生声が大きなホールの後ろまで聞こえるんです。ほんまシビレました。

楽屋にもはいらせてもらい、ミーハーな私は写真も撮りたかったんですが、今回は借りて来た猫状態。でも次回は・・・

音楽って、ほんと素敵です!


関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る