© コナモン資料室 All rights reserved.

436/ 富士吉田のキューティーズ

富士吉田のキューティーズ 富士吉田のキューティーズ 富士吉田のキューティーズ 富士吉田のキューティーズ

富士吉田の代表的な2軒のうどん屋さんに濃い取材ができたので大満足。

しかも朝、新幹線からは全く見えなかった富士山が雪を残してどっしりと私をみてくれているので、町をお散歩することにしました。 たまたま立ち寄ったブティック STUDIO 5 で、素敵な3人のマダムに会いました。 まち子さんと良子さん洋子さんです。

まち子さんは、富士吉田のうどんを観光客に紹介したり、ダラスの友人がたこ焼き倶楽部をやっているなど、コナモンゆかりの方で、洋子さんはうどん工房という吉田うどんの人気店の奥さんなんです。 粉が取り持つご縁に感謝感激!

富士山の美しいショットは良子さんにいただきました。河口湖の見事な逆さ富士。絵のようです。

3人のおかげで、富士吉田がまたグンと身近になりました。次は全然うどん工房さんに行きますからね〜

関連記事

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

ページ上部へ戻る