© コナモン資料室 All rights reserved.

972/ 脇坂



脇坂というお好みのお店を長年探索していまして、やっと出かけることができました。

看板もメニューも値段表も何もない、ただ大きな鉄板と、すごみのある年配のおばちゃんがいるだけの空間。そこでは常連客がひたすらもくもくとテコを動かして食べるだけ。

私らみたいにのんきな食べ比べ・・・に盛り上がっているような客は必要ない店なのです。

緊張します。なんていっていいか。おばちゃんに嫌われんよう、もくもくと食べます。あんまり質問もしません。具材が豚とイカしかない、という潔さも驚きでした。

焼きそばも、ウドンモダンも、洋食も◎ 背の低いおばちゃんが、作業しにくそうな高めの鉄板で、一見おおざっぱな焼き方をみせますが、ある意味無駄のない動きです。

よそもんの私らとしては、次回もまたおじゃましてよろしいでしょうか?

という気分でお金を払うしかないのです。おそらく1枚400円ぐらい、値打ちのあるお店でした。

関連記事

20256/11

兵庫の雲丹そうめん

淡路の雲丹が届いたので、昆布つゆと揖保乃糸で雲丹そうめん!海苔とミョウガ、木の芽も絡んで最強です! #うに #揖保乃糸 #麺益力 #麺ジャー…

20256/10

大阪人のお好み焼離れ

シン大阪人のお好み焼離れ@朝日放送「過ぎるTV」6月9日(月)オンエア 会長熊谷がその謎を解説! https://www.asahi.c…

20256/9

淡路海の幸天と鯛めし

淡路の海の幸、雲丹、ハリイカ、キスが届きました。天ぷら、ムニエル、初夏の晩餐!鯛めしもだしの奥深さがたまりません✨  #食文化…

20256/8

びーむ先生@大阪、広島!

びーむ先生の充実のコナモン文化体験ツアーご覧ください! #beamsensei  #食文化 #鉄板会議 https://youtu.be…

20256/8

自動下書き

タイのスーパーYouTuberびーむ先生来日! コナモン文化体験ご覧ください! #beamsensei  #食文化 #粉旅  https:…

ページ上部へ戻る