© コナモン資料室 All rights reserved.

あっさり系餃子@桑名駅前

益生の赤だし味噌のサンジルシ工場へおじゃました帰りに、桑名で焼はまぐり、

というのは昔のことで、いまはこちらの餃子がおススメです。

メニューは、この餃子のみ。その潔さというか、徹底ぶりに感心します。

お客さんは次々と店内で食べるか、生をお持ち帰り。

奥で奥さんら二人がせっせと包んでいるのは、台湾のお店みたいで嬉しくなりますね。

皮はしっかり、大きさはノーマル、具も普通で、味付けはほとんどなし、オイル感もなし。

なので、お醤油にあう餃子ですが、オレンジ色のニンニクなど薬味たっぷりの特製タレをのせますと

大人しい餃子が一気にスターダムにのしあがったように煌めくんです。

3個目ぐらいから美味しさのとりこになり、8個では足りなくなって、再注文という流れがいいようです。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る