© コナモン資料室 All rights reserved.

349/ 情熱うどん 讃州

エン座さんたちと別れたあと、秋のコナモンイベントについてのミーティングで、夜までかかりました。PAPUAさんも加わって、いろいろ作戦会議です。

9時半をすぎて、かなり疲れていたので、帰りたいものの、やはり昨日お目にかかった、讃州さんのうどんを食べたくなり、初のおじゃまとなりました。

電話をかけて、玉を残しておいてもらったのは正解で、到着すると、売り切れごめんの札がかかってました。

武ちゃんのもとで修行された若手のご主人なので、私はちく玉天ぶっかけ・・でもちょっと寒かったので温かいバージョンでお願いしました。待ってる間、おでんのダイコンもすばらしく、ほっこりしていると、後ろに窓に怪しい気配が・・・

なんとコナモの兄貴のような髪型、2軒先のラーメン弥七の兄さんではありませんか。弥七さんも讃州には仕事のあと、おみえだそうで、声が聞こえてのぞかれたとのこと。これから、どっちの店にいくか、どっちに行っても浮気してるみたいで、落ち着いて食べられないじゃあないですか。まあハシゴすれば、いいかっ。

ということで、讃州のちく玉天ぶっかけが到着。なんともりっぱな、ちく天に元気が出てきます。貝われも爽やかな、熱ぶっかけ初体験。洗練された讃岐らしい、たおやか麺、主人の情熱満載、おだしもやさしい色合いで、上品さも納得です。

隣りでがっついてる、事務局長とみくも大興奮の一杯でした。

関連記事

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

ページ上部へ戻る