© コナモン資料室 All rights reserved.

349/ 情熱うどん 讃州

エン座さんたちと別れたあと、秋のコナモンイベントについてのミーティングで、夜までかかりました。PAPUAさんも加わって、いろいろ作戦会議です。

9時半をすぎて、かなり疲れていたので、帰りたいものの、やはり昨日お目にかかった、讃州さんのうどんを食べたくなり、初のおじゃまとなりました。

電話をかけて、玉を残しておいてもらったのは正解で、到着すると、売り切れごめんの札がかかってました。

武ちゃんのもとで修行された若手のご主人なので、私はちく玉天ぶっかけ・・でもちょっと寒かったので温かいバージョンでお願いしました。待ってる間、おでんのダイコンもすばらしく、ほっこりしていると、後ろに窓に怪しい気配が・・・

なんとコナモの兄貴のような髪型、2軒先のラーメン弥七の兄さんではありませんか。弥七さんも讃州には仕事のあと、おみえだそうで、声が聞こえてのぞかれたとのこと。これから、どっちの店にいくか、どっちに行っても浮気してるみたいで、落ち着いて食べられないじゃあないですか。まあハシゴすれば、いいかっ。

ということで、讃州のちく玉天ぶっかけが到着。なんともりっぱな、ちく天に元気が出てきます。貝われも爽やかな、熱ぶっかけ初体験。洗練された讃岐らしい、たおやか麺、主人の情熱満載、おだしもやさしい色合いで、上品さも納得です。

隣りでがっついてる、事務局長とみくも大興奮の一杯でした。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る