© コナモン資料室 All rights reserved.

粉もん道場2018 第1回“お好み焼き”篇

粉もん道場2018 第1回“お好み焼き”篇「だしがつなぐ、お好み焼きの世界」
2018年4月14日(土)13:00~14:00 (アベマフレッシュにて生配信予定)
こちら↓から視聴できます。
https://freshlive.tv/konamon/203291
※生配信時間終了後もアーカイブでご覧いただけます。

●粉もん道場2018

2017年は「師弟対決」での新しいメニュー提案を展開した粉もん道場、2018年は粉もんについて深掘りします。

第1回は“お好み焼き”篇「だしがつなぐ、お好み焼きの世界」

●第1部 お好み焼きの歴史をたどりながら
     「粉もんはだしが命!」といわれる流れを体感しましょう。

・「昆布の実力、うま味の極意を知る」~的場先生による「だしの科学」講座

●第2部 福太郎店主による、決して店では出せない、最高級お好み焼き

 ぜひ、ご覧ください!

粉もん道場 | Happy Recipe(ヤマサ醤油のレシピサイト)
https://recipe.yamasa.com/konamon-dojo

日本コナモン協会
http://konamon.com/

関連記事

虎屋のういろう

名古屋で必ず買ってる虎屋ういろうが、難波タカシマヤで売ってたのでラッキー。一気に半分食べてしまいました😅 #konamons…

ソース✖️リョーモー@NKCレーダー

群馬県と栃木県を結ぶ両毛線エリアは、粉所でありソース文化も昔から定着しています。JR東日本さんとエリアを盛り上げる試みをまとめました。 …

魅惑のチーズ釜玉

釜揚げうどん一紀さんで、チーズ釜玉を頂きました。濃厚過ぎる数種のチーズ、卵黄で絡めた上に、極上とり天トッピング。釜玉の新境地なりɲ…

お好み焼の未来@ゆかり ホワイティ梅田店

お好み焼2035年問題解決の糸口として、海外の人材は必須。ベトナム、ネパール、ミャンマーの皆さんの鉄板前の様子に元気づけられます。焼き手のホ…

松山の宝@コナモン100選

三津浜焼きの未来@愛媛県松山市 見てねー  #粉旅  #食文化 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan #愛媛 htt…

ページ上部へ戻る