© コナモン資料室 All rights reserved.

192/ 主任研究員と初仕事なのだ〜

主任研究員と初仕事なのだ〜主任研究員と初仕事なのだ〜
主任研究員と初仕事なのだ〜主任研究員と初仕事なのだ〜
ということで、会議のあと京橋の花京さんに、か、と。主任研究員と出かけました。

ラーメン屋さんにしては、スッキリ体型のご主人に挨拶すると、望麺会でお会いしたことがあるらしいのです。

私はコッテリ中華そば、か、と。ちゃんはカレーそば。このお店にはラーメンという表示がないのですね! カレーのスープも味見しましたが、スパイシーで大人の味わいです。

実は、花京さんの隣りが、たこ焼きのくれおーるさんなんですが、帰るとき、たまたま社長が焼いていたので、声をかけました。もうずいぶん昔の取材なので、忘れた? と聞くと、「熊谷さん? やせた?」といわれ、あのときどんだけ太ってたんでしょ。それにしても、京橋はええとこだす!

事務局では、明日からの華麗なるスタートの準備で、今夜も徹夜、私もパソコン前で、まだかかりそうです。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る