© コナモン資料室 All rights reserved.

127/ コナモのストラップ&局長&室長誕生!

コナモのストラップ&局長&室長誕生!コナモのストラップ&局長&室長誕生!コナモのストラップ&局長&室長誕生!
府立文化情報センターとコナモンセミナーの打ち合わせのあと、夕方からは事務局で、コナモのストラップのサンプルをスパケムさんとチェック。

ストラップの会社社長も、コナモがあまりにかわいいので、見本を至急で作って下さいました。

コナモの絵本企画も進行中で、イラストレーターの太田裕範さんも加わり、深夜までミーティング。

太田さんは、クリエイティブ室室長、スパケムさんはプロモーション局局長に肩書きも決まり、名刺をおわたししました。 次回はコナモ絵本の原画が見られるそうです。

と車内で書いてる間に、0時を過ぎてしまいました。きょうも寝不足~

写真の左は、スパケム局長、右は太田室長です。中央はもちろん、幸せいっぱいコナモちゃんで~す!

関連記事

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る