© コナモン資料室 All rights reserved.

究極のそばがき@創業230年 更科堀井総本家

全日本食学会の理事会でもお世話になっている更科堀井さんのお店へ。

9代目堀井良教社長は、食学会でも釜たけうどんや、龍旗信と麺のコラボセミナーを開かれるなど、楽しい方なんです。

牡蠣の天ぷら、甘みが隠し味の卵焼き、さらしなのあと、太打ちで鴨せいろ、花巻の香りを楽しみ、

さらに、そばがきをお願いすると、小さめの愛らしい、もちもちながら、ソフトで、喉越し爽やかな、絶妙のそばがきが登場しました。

蕎麦湯もたくさん頂戴し、お蕎麦に浸った贅沢なひと時。

デザートは、葛切りとお汁粉。

創業230年記念の恵方巻は、伊勢海老の蕎麦寿司なんだそうです。

 

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る