© コナモン資料室 All rights reserved.

究極のそばがき@創業230年 更科堀井総本家

全日本食学会の理事会でもお世話になっている更科堀井さんのお店へ。

9代目堀井良教社長は、食学会でも釜たけうどんや、龍旗信と麺のコラボセミナーを開かれるなど、楽しい方なんです。

牡蠣の天ぷら、甘みが隠し味の卵焼き、さらしなのあと、太打ちで鴨せいろ、花巻の香りを楽しみ、

さらに、そばがきをお願いすると、小さめの愛らしい、もちもちながら、ソフトで、喉越し爽やかな、絶妙のそばがきが登場しました。

蕎麦湯もたくさん頂戴し、お蕎麦に浸った贅沢なひと時。

デザートは、葛切りとお汁粉。

創業230年記念の恵方巻は、伊勢海老の蕎麦寿司なんだそうです。

 

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る