© コナモン資料室 All rights reserved.

ピーナツバター団子と濃いコーヒー

水天宮から、人形町まで歩いていると、ピーナツバター団子の札書きが目に入り、その場でおやつタイムになりました。

人形町は映画やドラマの舞台にもなることが多いですが、なかでも大正8年8月8日創業の喫茶去快生軒は有名。

店内の赤い椅子や、砂糖入れの赤も素敵です。

団子のあとの濃いめのコーヒーは、京都のイノダコーヒーを思わせる苦みと酸味のバランスがいい一杯でした。

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る