© コナモン資料室 All rights reserved.

土鍋とおだし、むかごの季節

先日の祇園佐々木さんの25周年パーティ、佐々木さんならではの趣向が最強でした。

むかご収穫ができたので、祇園さゞ木ご用達、引き出物の土鍋を使って、むかごご飯を作りました。お米1合半に水340cc、真昆布を入れて数時間、むかご投入、火にかけます。煮立ってきたら弱火にし15分、火を止めて15分。完全なる秋ご飯完成です! #土鍋 #むかご

関連記事

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

ページ上部へ戻る