© コナモン資料室 All rights reserved.

そのMEN、どこに時間をかけるべきか

 

先日開催された、全日本食学会のセミナー。

「そのMEN、どこに時間をかけるべきか」では、更科堀井さん、釜たけ木田さん、龍旗信松原さんのコラボで、とても面白かったです。

武ちゃん麺は、キンキンに冷やしたもちもち、堀井さんのゆず切蕎麦と松原さんの塩だしは、雲南料理の〆に登場した麺を思い出させるような、グローバルなお味でした。

お手伝いにこられていた、神田まつやさん、お疲れさまでした!

関連記事

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

20256/29

ライスペーパー祭り

ホーチミンで購入したライスペーパー専用ボールにお水を入れて浸しながら、エビとブン、きゅうり、大葉を巻いていきます。チリソース、だしヌクマムで…

ページ上部へ戻る