© コナモン資料室 All rights reserved.

Clubhouse JAPAN CH タウンホール2月8日翻訳版

2021年2月8日、日本時間朝8時からの「Clubhouse」Japan CH Bridge: Clubhouse タウンホール は、最大で2000人近い人が視聴していました。Clubhouse創業初期ユーザーAYAKAさんとCH認定クリエーターLEITIさんがモデレーターになり、Clubhouse創設メンバーも加わる豪華な顔ぶれです。

しかも日本人初心者にわかりやすく、Clubhouseの精神を紹介されました。

半分は英語ですので、要約の翻訳版も作成され、AYAKAさんから届いたので、こちらに共有させていただきます。どんどん拡散してくださいとのことです。

「Clubhouse」Japan CH Bridge: 2021年2月8日日本語翻訳版

https://note.com/aydea/n/n882a135c72f5

AYAKAさんとは、秋田のローカルガストロノミーのセミナーで、3日間一緒だったんですが、コミュニケーション力が高く、若い世代の知人の中でも特に注目しています。

彼女のルームには、clubhouseの創設メンバーがトークに入ってきたり、インフルエンサーさんのスケールが凄くて、挙手すれば、そのトークの和に入ることもできる夢のような令和井戸端会議のニューワールドです! 

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る