© コナモン資料室 All rights reserved.

細谷亮太著『いつもいいことさがし3』

 

当協会相談役、聖路加病院の細谷亮太先生のエッセイ集で
考古学者ぐらい凄いと、会長熊谷について歴史的なコナモンとともに描かれています。

小児科医としてだけではなく、俳人、文人、文化人としても高名な細谷先生のコナモン協会に対する愛情あふれる一節

ぜひご一読ください。

令和2年9月20日刊、細谷亮太著『いつもいいことさがし3』暮らしの手帖社

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る