© コナモン資料室 All rights reserved.

2048/ 金目の昆布締めほか@くわ野

ダンチュウの町田編集長と久々にお目にかかります。

100825_2032~01.jpg

もどりがつおのおさしみにしびれ(かつおは好んで食べませんが、ここのはお代わりしたかった・・)

いかの塩辛味噌、あわびや、白いかなどうなりながら、

金目の昆布締めのにぎり、トロやうにはもちろん、次々いただくので、こぼれる記憶もあえて追わず、

町田さんとの幸せなひとときに浸っておりました。

100825_2032~01.jpg

100825_2032~01.jpg

くわ野のご主人、桑野達也さんはお耳が立派な落語ファン、奥さんもステキな方で、かなり気に入りました。

仕込みのときは、いつも志ん生を聴いているとか・・

100825_2032~01.jpg

こちらは石垣という貝。

鳥貝の白タイプみたいな感じで初めて、青柳もほんと久々で堪能させていただきました!

さっそくまたもどって、金目の昆布締めに挑戦しましたが、お魚が小さくて小さくて。

あんな肉厚の金目はどこにいけば手にはいるのでしょうねえ・・

100825_2032~01.jpg

関連記事

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

老舗の名店

徳島一の老舗の名店「たこ八」さんが東麻布に移転され、いよいよ年内閉めると女将から聞いてショックを受けました。後継者問題が日々悩ましいです。#…

ページ上部へ戻る