© コナモン資料室 All rights reserved.

2048/ 金目の昆布締めほか@くわ野

ダンチュウの町田編集長と久々にお目にかかります。

100825_2032~01.jpg

もどりがつおのおさしみにしびれ(かつおは好んで食べませんが、ここのはお代わりしたかった・・)

いかの塩辛味噌、あわびや、白いかなどうなりながら、

金目の昆布締めのにぎり、トロやうにはもちろん、次々いただくので、こぼれる記憶もあえて追わず、

町田さんとの幸せなひとときに浸っておりました。

100825_2032~01.jpg

100825_2032~01.jpg

くわ野のご主人、桑野達也さんはお耳が立派な落語ファン、奥さんもステキな方で、かなり気に入りました。

仕込みのときは、いつも志ん生を聴いているとか・・

100825_2032~01.jpg

こちらは石垣という貝。

鳥貝の白タイプみたいな感じで初めて、青柳もほんと久々で堪能させていただきました!

さっそくまたもどって、金目の昆布締めに挑戦しましたが、お魚が小さくて小さくて。

あんな肉厚の金目はどこにいけば手にはいるのでしょうねえ・・

100825_2032~01.jpg

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る