© コナモン資料室 All rights reserved.

1956/ あんバターどら焼@峯岸大和屋

焼きそば&ところてんに夢中になっていましたら、次々やってくるお客さんが「あんばたー10個」とか、「20個」とか

人気商品のようで、気になり始めました。

私も1個と注文すると、ここで食べるなら、焼きたてもあるよ・・・

100626_1514~01.jpg 

ということで、焼きたての皮に、自家製あんこ&バターをはさんで、出してもらいました。

融けはじめるバター、これがうまい!

あったりまえだにおいしいんです。

4代目考案のこのお品、4代目が丁寧に焼いた皮がまたおいしくて、上品で、どら焼の最高峰って感じです。

これが、120円?

もったいない限りです。太田の人は幸せです。

すごいお店は、柔軟で、優しいってこと、痛感しました。

近々、お取り寄せしよっと。

100626_1501~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る