© コナモン資料室 All rights reserved.

1954/ 上州たこ焼@清水屋本店

清水屋さんにはたこ焼もお好み焼もあります。

要するに鉄板こなもんおやつは全部そろっているわけで、貴重な存在。

やっぱり食べないわけにはいきません。

たこ焼器は、名古屋中心に広がってる釣鐘タイプですが、生地はこのお店独自のもので、

焼きあがってきたのをみて、びっくり!!

100626_1348~01.jpg

みんなお座布団に座ってるような、たこ焼たちなのでした。

こちらもあおさのりたっぷり、濃いソース(ドライ味)もしっかり、おそるおそる口にはこぶと・・・

これが、すごくうまいんです。

大阪のたこ焼とは、真逆ではありますが、粉大好き、粉を知り尽くした人が作るたこ焼としては、これ以外ない、と断言できるほどの、食感なのです。

ついつい食べてしまいそうですが、まだあとがあるので、泣く泣く止めました。

まさか上州でこんなすごい出会いがあるとは、タコヤキスト冥利に尽きます。

焼きそば、たこ焼、氷の3点セットをこちらで食べて、おみやげに鯛焼き・・というのが王道みたいですね。

お好み焼も頼みたかったんですが、うちのは大きいし、食べられないよ・・と釘を刺されてしまいました。

いつかまた来たときは、まずお好み焼&ところてんセットからお願いしようと思います。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る