© コナモン資料室 All rights reserved.

豊洲市場の蛸と雲丹

てんぷら近藤の近藤さんの仕入れに同行させていただいた築地の思い出は宝物、

そして初の豊洲訪問です。入ってしまえば築地の雰囲気もあり、明るさ以外はそんなに大きな違いは感じません。

蛸やウニ、かに、かき、貝類・・・お料理のイメージがふくらみます。

1折4万円のウニもこそっと見せていただきました。(試食はなし)

何でもいいので、ここですぐに焼いて食べたいくらいです。

豊洲キッチン、だれかはじめないですかね?

関連記事

20255/13

MTGのあとは、オムレツボンバー

道たこ連のMTGのあと、オムレツボンバーを頂きます!いつ食べてもめちゃくちゃ美味しくタンパク質増し増し✨  #たこ焼き #ta…

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/11

オムレツボンバー@朝日放送

5月7日はコナモンの日、ということで今年もおはよう朝日のラジオ生出演させていただきました。世界の人に食べてほしいおもてなしメニューのこと、道…

20255/11

食堂のお好み焼@福助

阪神深江駅すぐの福助さん。地元に愛される食堂のお好み焼きがおいしいのって、ほんまにありがたいことです! 女将さん元気をいただきました…